金庫の謎
家探しが始まった。廃屋の中からは、古い写真は発見されたが、設計図はなかった。
蔵は全部調べるのは不可能なので、めぼしいところを探したが、見つからない。
神棚、仏壇はもちろん。天袋に、押入れ、、。
そして押入れの中に、金庫を発見。

いかにもいかにもの外見なのに、
カギは掛っていない。開けてみよう。

なんだ、中にもう一枚扉がある。開けてみよう。

ちょっとちゃちい引出を開けると、、、、、。
中には何も入っていなかった。
どうもこの金庫は、麻薬の保管用だったようだ。
薬棚を整理した時、毒薬、劇薬はあったけれど、麻薬はなかった。
現代でも、麻薬の保管にはカギのかかる場所が必須のはず。
それにしてもこの金庫、腑に落ちない点がある。
下に車が付いているのだ。可動式の金庫なんて、
泥棒に持って行って、と言ってるようなものではないか。
by mobiliantichi | 2008-09-06 17:07 | 古民家修復