人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大字

大字_d0147727_20355013.jpg
大字_d0147727_20383788.jpg
 ここは私の本籍地。今までの人生で、何回来たことがあるのか、数えられるぐらいだけど、大切な場所。父はこの家で生まれた。
 家の前の小川は無くなっていたけれど、他はあまり変わらない。

 本籍に「おおあざ」がつくのはかっこいい、と子供の頃から思っていた。
 少なくとも○○区△△町2-3-4 なんていう住所よりは、ずっとおもおもしくて本籍という言葉に似合う。
 ちなみに私の本籍は、
和歌山県○牟婁郡那智勝浦町大字口色川○○。
 ステキでしょ。
大字_d0147727_2039432.jpg
大字_d0147727_20443953.jpg

大字_d0147727_20484480.jpg
 庭は、子供の頃に従兄達と遊んだ当時のままのよう。
 池には鯉がいて、カエルもある。
 前の山が庭の一部となる。
 借景という言葉も、確かここで覚えた。
大字_d0147727_20493770.jpg
大字_d0147727_20513957.jpg

大字_d0147727_2052252.jpg
大字_d0147727_20522854.jpg

大字_d0147727_20525080.jpg大字_d0147727_2054058.jpg
大字_d0147727_20541759.jpg

大字_d0147727_20544112.jpg
大字_d0147727_20554421.jpg

厩の前には臼や釜が置かれ、もちろん蛇口からは常に水がしたたり落ちている。
大字_d0147727_2127064.jpg
大字_d0147727_21274242.jpg

 軒下につるされていたのは、大根でも渋柿でもなくて、秋刀魚。
 これこそ正しい熊野の冬の風物詩。サンマのマル干しである。
  

by mobiliantichi | 2009-01-26 21:52 | 熊野自慢  

<< 集会所 cimitero >>